一度にたくさん収穫できても食べきれないので、何度か
分けて植え付けします。今回は2回目になります。
家にある平たい皿で芽出ししました。


赤いほうがトウモロコシで、黄色が枝豆です。
どちらもほぼ同じくらいの時期で芽を出しました。

これを育苗箱に移します。
2週間位家の軒先において、移植できるくらいまで
育てました。
明日からしばらくは雨が降るというので、丁度移植
するのにいい大きさになったので農園に移植します。


最初に撒いたトウモロコシは30㎝位の高さまで大きくなっています。
でもこんなに生育に差がついていますが、収穫時期は思ったほど差が
つきません。同じ品種なので、大体同じ時期に実をつける習性が
あるようです。今回はどうでしょう。


前もってマルチに丸い穴を開けてましたので苗を移植し、畑の土と
牛ふんと油粕を混ぜたもので被せます。
同じように枝豆を移植します。



トウモロコシと枝豆の移植が終わりました。もう一回位今度は品種を
変えて植え付けをしようと思います。