籾殻を入手

そろそろサツマイモの植え付けの準備をしようと思います。

この土地はサツマイモを栽培するのに適した土でなく、お

店で売ってるような形の良いサツマイモが出来ません。

土が粘土質で、すぐがちがちに固まってしまいます。

サツマイモに適した土は鹿児島のように火山灰ーシラス台地

とか、かなり砂がかった土とかのほうがサツマイモは育ちや

すいようです。

今までは、有機肥料として牛ふん堆肥を入れてましたが、葉

や茎が育ちすぎるだけでなかなか土が柔らかくなりません。

今年は少し方針を変えて、籾殻と麦わら(麦稈)を入れてみて

サツマイモを育てるのに適したふわふわした土になるかどうか

頑張ってみようと思います。

籾殻はJAのカントリに行けばなんぼでも無料で手に入ります。

           籾殻をもらいに行ったカントリー(米、麦の乾燥、脱穀貯蔵の施設)

係の人に頼んで籾殻をためてある倉庫を開けてもらいました。

農家の人は軽トラにフレコンバックを積んで、別の建物で上から

一気に籾殻をフレコンに落とし、あっという間に満杯にできるよ

うですが、私は残念ながら肥料袋にスコップで籾殻をすくって入

ます。

倉庫の中には籾殻が一杯、と思っていたら時々業者が引き取りに

来るので普段でもこの程度だそうです。この程度と言われても

私には有り余るほどです。

籾殻ですから軽いし、すぐに肥料袋6袋を満杯にしてを車の荷台に乗せて

係の人にお礼を言って帰りました。

麦わらは麦刈りが終わったので、いつでも手に入ります。

今日はまだ土が湿っていて、耕運機をかけられませんので、天気の具合を

見て籾殻を播いて耕運機をかけ、サツマイモ用の畝作りをしたいと思います。

作成者: miyachan

定年退職後に佐賀に戻り、気ままな一日を過ごしています。でも毎日晴耕雨読をもっとうに、健康第一に農作業、スポーツに励んでいます。