コロナ感染症が急激に勢いを失い、佐賀県も今月になって感染者数が0人
という日が続くようになりました。専門家の間でもこの急激な感染者数
が減少した理由がよくわからないとか言われていますが、とにかく我々
にとっては嬉しい限りです。
というわけで今月もお茶がゆ会が無事に開催されました。
今月は2人の新規入会者もあって総勢25名の参加者となりました。特に
今回は衆議院議員選挙、佐賀市議会選挙があって、会員2名が無事当選され
その挨拶もあり大変盛り上がりました。
今回の講演はコロナ感染症と様々な感染症ということで「あゆたの森」の
看護師弘中孝則氏の講演がありました。

あゆたの森病院の紹介
あゆたの森病院は佐賀市本庄にあり場所と言ったら佐大南の交差点を少し
南に行った方になります。病院としては古くからありますが、10年前位に
この場所に新しく移転しています。一般病棟の他に、緩和ケアー、リハ
ビリに特化した特色のある病院です。

講演の内容
コロナ感染症のワクチンにつての話が中心でしたが、会員のすべてが
2回目のワクチンを終わっていましたので、できればワクチンを打つ
前に聞いていたらありがたかったなと思いました。ただ感染が猛威を
振るっていた時期はこういった会で講演をしている暇はなかったろうな
と思いました。

講演中の弘中看護師

