寒さが厳しいこの時期にしかやれないこと、それは剪定と元肥を施すこと。
毎年のことだけど、立派な実がなるとまた頑張ろうという気になるので不思議
です。寒い北風が吹く中、梅の蕾が膨らみ白い色の花がちょっぴり顔を覗かせ
ていました。



牛ふん堆肥、今回は5袋購入

佐賀市下水道浄化センター
の汚泥から作った肥料

地元理研農産の油粕を1袋
1袋15㎏で1300円、元肥
としては最適です。
牛ふん堆肥と汚泥肥料を1対1に混ぜて油粕を0.1程度に混ぜます。いつも適当ですが。

ブドウ品種は巨峰、昨年
は収穫前の大雨で袋の中
まで雨が入り腐れて収穫
できず。
今年は!

栗、ぽろたんと利平
今年2年目まだまだ
収穫は先の話

桃、昨年は沢山美味し
くいただきました。
その他、梅、柿、梨と
元肥を施しました