3年ぶりに陶器市が開かれるので家内と娘と孫で出かけました。
カナダにいる息子の嫁さんからやま平窯のギャラリーを観てきて
欲しいという要望もありましたので今まで行ったことのない窯
なので興味津々です。



空き地にテントを張って陶磁器を並べて販売したり、道路側には
店先に特価品を箱に入れて販売していました。

やま平窯の泡という器は白磁の上に泡状になるように顔料
を吹き付け再度窯で焼く手法だそうですが泡の色がブルー
の他にもあってカラフルでした。人気があるそうで購入
申し込みをしても2ヶ月くらいは待つそうです。

初めて絵付けをしている職人さん
を見ることが出来ました。
実際に絵付けをしているところ
なんか見る機会もないのでじっ
くりと見学させていただきました。



食器だけではなく置物を
作っている窯もあります。