春になって一番に植え付けるのがジャガイモです。国華園に
頼んでいた種イモが届きました。届いたのはキタアカリ2㎏と
メークイン2㎏の計4㎏で、昨年と同じ種類と数量です。

丸いのがキタアカリで細長いのがメークイン
あまり芽が出ていないので、芽出しのために
日影の明るい場所に1週間位置いておきます。
芽が数か所から出てきたら大体70~50gの
重さになるように切ってから植え付けます。

芽出しをしている間に農園をで植え付けの準備をします。
今年の冬は寒かったので農園に行く回数が少なかったけど
籾殻だけは前もって十分に漉き込んでいます。

全体に黄色ぽっく見えるのは籾殻で
薄い緑色は籾殻の中に残っていた麦が
発芽しています。今回の籾殻には麦の
籾殻が多かったようです。
畝立てをする前に荒起こしをします。
畝立てはジャガイモを植え付ける時に
行います。早くても雨が降たら畝がく
ずれてしまいます。


梅の花が咲きだしました。まだ満開ではないですが今年は
花の数が随分少ない感じです。昨年と比べたら半分くらいで
しょうか。