農園は雑草との戦いと言っても過言ではありません。毎年何回
なく仮払機で雑草を刈り取っていますが雑草は増えることはあ
っても減ることはありません。特に困るのは農道の際と農園の
周りに貼った防草シートの際の雑草です。農道はコンクリート
ブロックが並べてあり、アスファルト舗装の下は砂利が敷き詰
められています。仮払機のチップソーでは刃先が石に当たり、
切れなくなります。

金属の円盤形をしたノコギリ状で刃先部分
にチップと呼ばれる超硬金属の小片を溶接
したもので、刃が回転することで雑草を切り
倒します。
チップソーの替わりにナイロンカッター
に付け替えます。回転軸の中から、ひも状
のナイロンコードを引き出し、その紐で草
を切ります。ナイロンの紐で切るので、金属
刃とは違い、ナイロンで出来ているので、
石やコンクリートに刃が当たって大丈夫です。




ナイロンカッターに取り替えました。白いのはナイロンコー
ドです。説明書では10㎝~15㎝位を出すようにとありました。


コンクリートブロックの上と下に雑草が生えています。
その上はアスファルトの道路です。生えているのはカラスノ
エンドウです。アスファルトの中からも雑草が生育していま
す。


小屋とコンクリートブロックの間にも雑草がびっしり。
ナイロンコードだと気にせず刈ることが出来ます。
この後防草シートの際に挑戦。防草シートが切れることなく
作業が出来ました。