春は庭が一番賑やかになる時期です。
今年は3月になって温度が急激に高くなり春本番の陽気が
続いています。庭の花も例年より早く開花が進んでいるい
ます。

列ごとに同じ色を植えたチューリップ一番最初に白色が咲きました。

二番目には赤の斑入りのチューリップです。植えるときは
色はわかっていましたが今となっては、どこに何色のチュー
リップを植えたか覚えていません。それに花の咲く順序はバ
ラバラで、今度はどの色のチューリップが咲くかわからない
ので楽しみです。

クリスマスツリーが今年もようやく
咲きました。寒さが厳しかったせいか
葉が大分枯れてしまい花が咲かないか
と思っていました。ブロック塀の傍で
あまり陽が当たらない場所でよく育つ
ようです。
いった


白と黄色の水仙です。水仙は生命力が強く1年ですごく増えて
いきます。秋になったら適当に球根を間引かないと翌春には一
面が水仙になってしまします。
ユキヤナギがやっとちらほら咲き
始めました。神野公園のユキヤナギ
はもう満開です。


牡丹の蕾がほんの少し赤みがついて
来ました。約2週間くらいで大輪を
咲かすと思います。