早生タマネギの収穫をしました。
玉ねぎは極早生、早生、中生、晩生と順番に収穫することが
できますので便利な作物です。
極早生、早生は一般には収穫後の貯蔵が出来ないので早めに
食べきる必要があります。
中生、晩生は貯蔵がききますのでよく乾燥させた後に軒先などに
吊るしておけば半年くらいは十分食べることが出来ます。
今回収穫したのは早生で、20個に足らないくらいです。
これでも夫婦二人で食べるには十分すぎる量で、あとは知り合
いに配ります

収穫時期になった早生の玉ねぎ
肉質が柔らかいので生でサラダ
等で食べられます。
煮るとすぐに溶けて砂糖並みの
甘味があります
一列に並べました。貯蔵する場合
このまま乾燥させますが早すぐに
自宅に持って帰ります。


大きいものは赤ちゃんの頭ほどの大きさになり
ました。

隣にある晩生の玉ねぎはまだ球
もできていません。
これの収穫時期は大体5月末位
になります