ジャガイモが順調に生育し高さが30㎝位になりましたので
2回目の追肥を行います。

1回目の追肥をした時の
”きたあかり”
(4月8日の状態)
2回目の追肥をやる前の
キタアカリとメークイン
左がキタアカリ
右の前方がメークイン
草丈がやや低い


茎が大きく葉も青々とし
ています。今年も豊作で
しょう
追肥をします。
油粕と多めも化成肥料
を施しました。

里芋が芽を出す

3月29日に少し芽が出
た状態で植えた種イモです。
マルチを芽がつき上げます

この状態になるのに約1カ月かかりました。マルチを上から
撫でるととんがりが掌に当たります。ここを丸く穴を開けると
里芋の芽が顔を出します。

ジャガイモと同じく追肥を
します。里芋は大食漢です
の何度か追肥と土寄せが必
要です。

ほぼ芽が出揃いました。