玉ねぎの収穫

晴れ間を見て晩生の玉ねぎの収穫をします。早生は既に収穫も

終わり既に食べてしまっています。今年は雨が周期的に降り

また降る量の例年より多い気がします。玉ねぎは収穫してもす

ぐに収納するのではなく、乾燥させるためにしばらくそのまま

においておきます。だから天気がしばらく続く時を見計らって

から収穫します。

葉先が黄色くなって、葉が

倒れたら収穫時期になり

ます。まだ少し早いです

が玉ねぎは十分肥大してい

ます

前日に大雨だったので土が

柔らかく引き抜きのに苦労

しました。根に一杯土がつ

いています。

昨年より1週間ほど早く

収穫しました。その為

昨年よりやや小ぶりです

が料理をするにはこの

程度が扱いやすいそう

です

このまま3日ほど乾燥させ

ます。その後、根と茎を

切って軒先に吊るように

ひもを掛けます。

今年は晩生を100本植えました。晩生は十分乾燥せて

軒先に吊るしておくと長く貯蔵が出来ます。

ニンニクのとうたち

茎の先から花芽(花の咲く茎)が伸び出し、長いもので

30cm以上になっており急いで摘み取り(とうたち)を

行います。

にんにくの球を大きくするために、約15〜20㎝ほどの大

きさになったタイミングで摘み取った方がいいのですが

すっかり遅くなりました。

刃先が黄色くなり花芽が

随分伸びています

長く伸びたにんにくの芽

摘み取った花芽部分は、「にんにくの芽」とも呼ばれ、食べ

ることができます。

オススメの調理方法は、炒め物や天ぷら!です。

近所の知り合いの人がもらっていきました。

投稿日:
カテゴリー: 農園

作成者: miyachan

定年退職後に佐賀に戻り、気ままな一日を過ごしています。でも毎日晴耕雨読をもっとうに、健康第一に農作業、スポーツに励んでいます。