スイートコーンで一番被害が多い虫はアワノメイガです。収穫
すると房に小さい穴が開いており皮を剥くとアワノメイガの幼虫
が中にいて、実をかじっています。
虫嫌いの人はそこで「キャー」叫ぶところです。

今年は順調に生育して
います
アワノメイガの防除は雄穂が出る頃がポイントです。
アワノメイガは雄穂が出るころに葉裏に産卵し、孵化した幼虫が葉
脈を食害後、茎の中に侵入します。
幼虫は雄穂に移動し、雌穂まで食害します。茎や子実に入り込んだ
幼虫を防除するのは難しいので、雄穂が出る時期から薬剤を散布します。
効果的な散布は、雄穂が出るころと雌穂が出るころの2回、葉の付
け根に薬剤が乗るように株上散布します。
雄穂がほんの少し顔を出し
ました。1回目のアワノメ
イガの防除時期です


キャップ1杯のオルトラン
を撒きます。
雄穂と葉の間にパラパラ
と粒剤を散布します。トッ
プドレッシングという方法
です。
この方法が一番簡便な防除
方法です。

雄穂は出穂して花粉が出終わったら茎の中に幼虫がいることもある
ので早めに刈りとります。